目次

  1. 1 脇毛を永久脱毛したい!…けど、値段はいくら?
  2. 2 「永久脱毛」ができるのはクリニック!
  3. 3 有名クリニックの脇毛永久脱毛の値段
  4. 4 低価格で脇毛を永久脱毛できるおすすめは、湘南美容外科クリニック☆
  5. 5 なんで脇毛の永久脱毛はこんなに安くできるの?【裏話】
  6. 6 脇毛を永久脱毛すると他の部位も…!となる人が多数
  7. 7 脱毛ノート的!永久脱毛おすすめクリニック
  8. 8 お得に脇毛を永久脱毛して、いつでも自信の持てる脇に♡

女性なら一度は興味を抱く脇毛の永久脱毛

脇毛の面倒な自己処理から解放されるなんて、素晴らしいですよね。

でも永久脱毛は、普通の脱毛と違って値段が高そう…と想っていませんか?

そこで今回は脇毛の永久脱毛の気になる値段について詳しくご紹介していきますね!

脇毛の永久脱毛をしたい時にまず悩むのは、脱毛クリニックと脱毛サロンどちらに通うべきか。

でも永久脱毛ができるのはクリニックだけということをご存知ですか?

どれだけ効果が高い施術を行っても、法律的に「永久脱毛」という言葉を使っていいのは病院やクリニックだけなのです。

なぜならサロンで使われる光脱毛は、クリニックのレーザー脱毛に比べて歴史が浅いものです。

そのため、サロンの光脱毛を行って脱毛効果が何十年と続いたという実例がほとんどないのです。

確証もないのに「永久脱毛」という言葉を使うと薬事法に違反してしまうため、サロンでは永久脱毛を取り扱っていないということになります。

ただ、一般的にサロンよりもクリニックの値段設定は高い場合が多いため、脇毛の永久脱毛をするとなるとサロンで行う脱毛よりは値段は高くなってしまいます。

脇毛の永久脱毛はサロンの値段よりも高いことはわかりましたが、一体相場の値段はどれくらいなのでしょうか?

それではここからは有名脱毛クリニックの脇毛永久脱毛の値段をご紹介していきますね。

(1)湘南美容外科クリニック

テレビCMでもおなじみの湘南美容外科クリニック。

医療用脱毛機材を使用し、肌への刺激を低限しながら高い脱毛効果を実現しています。

脱毛クリニックの中でも院数がとても多いため、通いやすいクリニックですよ。

そんな湘南美容外科クリニックの脇毛永久脱毛は5回コースで1,000円(税込)無期限・無制限のコースだと3,400円(税込)です。

ちなみに脇を含むパーフェクト全身コースは6回で435,370円(税込)です。

また一般的なクリニックでは施術料の他に初診料や再診料が必要な場合が多いのですが、湘南美容外科クリニックではこの初診料や再診料がかかりませんよ

(2)アリシアクリニック

痛みの少ない脱毛施術が人気のアリシアクリニック。

独自の脱毛技術で皮膚を伸ばして広げ、レーザーが毛の根元にピンポイントで照射するため、痛みの少ない脱毛を実現できています!

そんなアリシアクリニックの脇毛の永久脱毛の値段は5回で13,750円(税込)

ほとんどの方が5回の施術で脇毛の完了するのですが、完了しない場合も1回2,500円で追加施術も可能ですよ。

また、脱毛し放題プランは26,400円(税込)という値段で満足するまで何度でも脱毛が受けられます。

さらに脇を含む全身脱毛セットは5回で347,140円(税込)ですよ。

初診料や再診料もかかりませんので、施術の値段以外に費用が必要となることもありませんよ!

(3)リゼクリニック

リゼクリニックは全国14箇所に開院しており、さらに全国に展開を広げている今話題沸騰中のクリニックです。

リゼクリニックの魅力は患者の立場に立った親切な対応と丁寧なアフターケアなんですよ。

リゼクリニックで脇毛の永久脱毛の値段は5回18,800円(税込)です。

また脇を含めた全身脱毛5回コースは397,000円(税込)ですよ。

リゼクリニックでは万が一脇毛永久脱毛の施術後に肌トラブルがあった場合や、レーザーの照射モレなどがあった場合は無料保証が適応されるため安心ですね!

(4)渋谷美容外科

渋谷美容外科は渋谷・新宿・池袋・横浜の駅の近くに院を構えているクリニックです。

医療脱毛の中でも、料金設定の安さが人気ですよ。

脇毛の永久脱毛の値段は5回コースで8,000円(税抜)8回コースで12,800円(税抜)です。

また1回あたりの値段が1,600円なので大変リーズナブルですね。

さらに脇を含む全身コースは5回250,000円(税抜)ですが、顔・うなじ・首・胸部・腹部・VIOラインは含まれていません。

初診料やカウンセリング料はもちろん、剃毛代やアフターケアも無料なので安心して通うことができますよ。

(5)フェミークリニック

肌が弱い方や脱毛に不安がある方におすすめなのがフェミークリニックです。

患者の毛質・肌質にあわせて4種類の脱毛器を使い分け、状態を確認しながら柔軟に対応してくれますよ。

また丁寧なカウンセリングを行い、自分にピッタリの脱毛コースが選択できる「オーダーメイド医療脱毛」が魅力です。

フェミークリニック脇毛の永久脱毛の値段は5回コースで15,000円(税抜)です。

また脇脱毛1回の施術の値段は4,500円(税抜)ですよ。

さらに脇を含む全身コースは5回490,000円(税抜)ですが、顔・うなじは含まれていません。

脇毛の永久脱毛の値段には差があるんですね。

様々なクリニックを検証してみましたが、脇毛永久脱毛をリーズナブルな値段で提供しているのは湘南美容外科クリニックですね!

5回コースで1,000円という値段は脱毛サロンと比べても安いものです。

また3,400円で回数無制限で何度でも脇毛の脱毛ができるコースもとても魅力的ですよね。

コース消化の有効期限もないため、忙しい方でも通い続けることができますよ。

さらに、湘南美容外科クリニックには病院やクリニックにはつきものの初診料や再診料がありません

また、万が一施術後に肌トラブルが出た場合に使用する薬の代金も無料です。

その他にもサロン等ではかかりがちな解約手数料も無料

限られた予算を施術の値段以外の費用で削ることがないため、安心して脱毛ができます!

湘南美容外科クリニックの値段があまりにも安すぎるので、脱毛効果が本当にあるのかと勘ぐってしまいますよね。

一般的に日本のクリニックで使用されている脱毛マシンは「ダイオードレーザー」と「アレキサンドライトレーザー」のどちらかです。

湘南美容外科クリニックでは他のクリニックと同じように「アレキサンドライトレーザー」が使われているので、脱毛の効果は問題ありませんよ。

ではなぜ他のクリニックと同じように高い脱毛効果を提供できているのに、値段に差が出るのかといいうと患者数がとても多いから。

全国的にクリニックを展開している湘南美容外科クリニックは顧客数がとても多いので、値段が安いコース設定でも十分経営が成り立つんですね。

実はクリニックで脇毛の永久脱毛が完了した方の多くが、他の部分の脱毛も追加で行う傾向があるのです。

なぜなら脇毛永久脱毛でムダ毛のない快適さを知ってしまうから。

せっかくならムダ毛が気になっている他の部分も脱毛したくなるようです。

しかし通っている脇毛の永久脱毛ができた脱毛クリニックでも、他の部位が全て脱毛できるとは限りません。

なぜなら脱毛できる範囲は各クリニックごとに異なるため、希望の脱毛部位を取り扱っていないことがあるからです。

そのため、脇毛の永久脱毛をするクリニックを選ぶ際は、出来るだけ脱毛ができる箇所が多いクリニックを選ぶと安心でしょう。

各社の値段やクリニックの選び方を検証してきましたが、どのように脇毛永久脱毛がしたいかという点でクリニックを選ぶなら次の2つのクリニックがおすすめです!

(1)脇毛の永久脱毛だけでOK!という人は湘南美容外科クリニック

脇毛の永久脱毛だけで十分!という方には、値段が最もリーズナブルな湘南美容外科クリニックがおすすめです。

安い料金でも、使っている脱毛マシンは本格的なので脱毛効果は十分実感できるでしょう。

5回で1,000円で気軽に高い脱毛効果のあるレーザー脱毛が受けられるのは、本当にお得ですよ。

またCMでもおなじみの湘南美容外科クリニックは、実績数も他のクリニックに比べて大変多いことから信頼が高いクリニックといえるでしょう

そのため、脱毛初心者の方でも安心して通うことができますよ。

(2)後から脇毛だけじゃ物足りなくなるかも…と思ったらアリシアクリニック

脇毛だけではなく、他の部分のムダ毛が気になっている方。

せっかくなら脇毛の永久脱毛と一緒に他の部位もまとめて脱毛したいという方。

そんな方にはぜひアリシアクリニックがおすすめでしょう。

なぜならアリシアクリニックの脇を含む全身脱毛の料金は他のサロンに比べてとてもお得に設定されているからです。

アリシアクリニックで使用している脱毛マシンはダイオードレーザーという機材で、湘南美容外科クリニックの使用するアレキサンドライトレーザーと基本的な脱毛効果に違いはありません。

しかし、細い毛や産毛の脱毛に効果的なのはアリシアクリニックのダイオードレーザーなので、全身の様々な細さのムダ毛に対応するならばアリシアクリニックの方が安心でしょう。

いかがでしたか?

脇毛の永久脱毛ができるクリニックの値段の相場についてご紹介しました。

ぜひ自分にピッタリな脱毛クリニックを見つけて、綺麗な脇を手に入れちゃいましょう!


※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。

サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。

※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。詳しくはこちらをご覧ください。