目次
ムダ毛が気になるこの季節。
エピラットの除毛クリームは、自宅に居ながら簡単にムダ毛処理ができると人気なんです。
ドラッグストアでも、ネットショップでも、この季節の売れ筋商品。
人は言えないムダ毛の悩みも、誰にも見られずに解消できちゃうから、自信をもって肌を見せられますよ。
今回はムダ毛処理の強い味方、エピラットの除毛クリームでツルツル肌になれちゃう方法についてご案内します。
エピラットって除毛クリームはお薦めするよ。
2016年 07月 09日
@Xi_27373 エピラットの除毛クリームいいですよー
2015年 03月 06日
@hiroooo0421 うーん、自分が使ってるのはエピラットって言う除毛クリームだよー!肌に合うかは分からないけど自分は大丈夫だった!
2014年 06月 15日
使い勝手のいい除毛クリームですが、他の除毛方法より優れた点ってどんなところなんでしょう?
剃る・抜くよりも跡がキレイ
カミソリで剃ってしまう・・・速攻でムダ毛処理が完了して早い方法ですよね。
でも、次の日にはまたチクチクとしたムダ毛が生えてきて・・・気になって毎日剃ってしまうって人が多いんです。
剃るたびに肌まで削ってるって知ってましたか?
だから、肌トラブルになりやすい。
毛穴が赤く目立ってしまったり、黒ずんできたり、ムダ毛があるより恥ずかしい肌になってしまった例もありますよ。
また、抜くのもよくないんです。
次に伸びてくる時に、毛穴が塞がってしまい皮膚の中で伸びる現象、埋没毛になってしまう可能性があります。
毛穴が突起してしまい、ザラザラとした肌になる可能性もあります。
いずれも除毛クリームでは起きない肌トラブルです。
手の届きにくい場所も処理できる
除毛クリームさえ塗ることができれば、手の届きにくい場所も除毛することができます。
付属のヘラなどで除毛クリームを塗って、あとは洗い流すだけ。
しかも、泡フォームタイプもありますから、塗りにくい場所はシューと吹きかけて除毛できちゃうんです。
例えば、襟足や肩のムダ毛、誰にも見せたくないVゾーンなど。
カミソリでは出来ない場所も、除毛できちゃいますね。
肌ケアも同時にできる
すべての除毛クリームに含まれているわけではありませんが、肌を潤す成分が配合されている商品もあります。
ムダ毛処理をしながら、素肌がキレイになればいうことなしですね。
もともと乾燥肌のひとは、除毛クリームの成分で肌荒れを起こす場合があります。
肌ケア成分配合や敏感肌用を選ぶようにしましょう。
あくまでも、除毛クリームによる肌荒れを防ぐためですから、除毛後の保湿をしっかりすることは大事ですよ。

除毛クリームっていろいろな商品が販売されていますが、国内メーカーが製造しているものもあるんです。
それが、クラシエのエピラットです。
クラシエは元カネボウ、コスメやスキンケア商品の良質なヒット商品を生み出していたメーカーなので、品質には定評があります。
そんなクラシエのエピラットは、1983年の販売が開始されたロングセラーの除毛クリーム。
日本人の繊細な肌を研究し続けた、信頼ある国産除毛クリームです。
ドラッグストアで簡単に手に入るので、早急に綺麗にムダ毛処理をしたい時には強い味方になってくれるアイテムです。
エピラット除毛クリームの使い方
- パッチテストをする
500円玉大ほど塗ってみて肌の反応をテスト、6分で洗い流し1~2日間様子をみましょう。
赤みやかゆみが出なければOKです。
- 除毛したい箇所に塗る
テストがOKだったら除毛開始。
濡れていない肌に使い、毛が隠れるぐらいまんべんなく塗りましょう。
付属のヘラを使うのがいいですが、強く擦らないように注意しましょう。
- 10分(商品によっては6分)おく
綺麗になった肌を想像しながら、しばしお待ちください。
- クリームを取り除く
付属のヘラでムダ毛と除毛クリームを取り除きます。
強く擦らないように注意します。
- 洗い流す
残ったムダ毛と除毛クリームは、綺麗に洗い流しましょう。
この時も強く擦らないように注意します。
- 保湿をしっかりする
ローションや保湿クリームを塗って肌トラブル防止をしましょう。
こんな感じで簡単ですよね。
慣れた人なら15分もかからず除毛が済んじゃうんですよ。

そんなエピラットの除毛クリームには、いろいろな商品があります。
除毛クリームキット(トリートメントEX配合/スピーディ)
こちらのピンクのパッケージは肌のトリートメント成分配合のクリームタイプです。
下図のように、付属のヘラのピンクの部分で除毛クリームを塗って、白い部分でぬぐい取ります。
お風呂で簡単に除毛できる、うで・あし・わき用です。
潤い成分のシアバター、マカダミアナッツオイル、カモミールエキス、海藻エキス、コラーゲン配合。
しっかりと除毛しつつ、肌もいたわってくれるから安心です。
除毛クリーム・除毛フォーム
ひじやひざなど、除毛クリームが塗りにくい箇所に便利な泡フォームです。
普通の泡ムースのようによく振ってから除毛箇所に吹きかけるだけ。
ノズルのヘラがついて使いやすい設計です。
ひじ・ひざ・うで・あし・わき用。
ひじやひざは皮膚が硬くなりやすい箇所。
肌を潤って保護するために、従来の保護成分に加え、ローヤルゼリーエキスも配合してしっとりな仕上がりです。
除毛クリームスピーディドームヘッド
オレンジのパッケージはスピーディタイプ、3~6分置くだけでOKの除毛クリームです。
下図のように、わきに直接塗りやすいドーム型ヘッドなので、ヘラを使わずに塗れちゃいます。
お風呂で簡単に除毛、ひじ・ひざ・うで・あし・わき用。
潤い成分のヒアルロン酸、お茶の葉エキス、ハマメリス水、カモミールエキス、海藻エキス配合。
さわやかなシトラスの香りが楽しめます。
除毛クリームキット敏感肌用
紫のパッケージは敏感肌用です。
使い方はピンクのパッケージと同じ、ヘラで伸ばして塗っていきます。
少しでも肌の反応が心配な方は、最初からこの敏感肌用を使うのがおすすめです。
お風呂で簡単に除毛、うで・あし・わき用。
カモミールエキス、海藻エキスに加え潤い成分セラミドも配合。
やさしいグリーンフローラルの香りが楽しめます。
除毛クリームドームヘッド敏感肌用
敏感肌用にも使いやすいドームヘッドタイプはあります。
ヘラを使わずに直接わきに塗ることができます。
お風呂で簡単に除毛、ひじ・ひざ・うで・あし・わき用。
こちらの敏感肌用も、カモミールエキス、海藻エキスに加え潤い成分セラミドも配合。
やさしいグリーンフローラルの香りが楽しめます。
ご紹介したようにエピラットの除毛クリームは、用途に合わせいろいろな商品が発売されています。
使い勝手や配合成分、香りも日本人の好みや肌に合ったものがよく研究されていますね。
いずれの商品にも共通するのが、除毛効果の持続性。長いと1週間ほどは手入れいらず。
その後生えてきたムダ毛の先は丸みがあり、チクチクしないから手触りの不快感も緩和されています。
使い方は先に説明しましたが、より効果的なコツがあります。
- あらかじめ肌を温めてムダ毛も柔らかくしておくこと。
肌やムダ毛へのなじみ具合が違います。
- 1センチぐらいの長さに効果大
長すぎるムダ毛は毛の根元にクリームが行きわたらず効果が薄れます。
また、剃った直後など、短すぎる場合はそのまま残ってしまうことがあります。
- 普段から保湿クリームで保護しておくこと
除毛したい箇所はあらかじめ保湿を心がけておきましょう。
やわらかく潤った肌の方が、万が一の肌トラブルも防げ、除毛も綺麗にできます。
エピラットの除毛クリームは、短時間で簡単に除毛できますが、普段から少しだけ肌ケアに気を配っておくことも大事ですよ。
除毛クリームに含まれている肌ケア成分との相乗効果で、今より綺麗な肌になれちゃうこと間違いなし。
それでは、実際に使った体験者からはどんな感想が出ているのでしょうか?
口コミを拾ってきました。
使ってよかった☆
まずは使ってよかったという口コミを見てみます。
「保湿効果を感じる。肌がしっとりしている気がする」
「私の場合はきれーに除毛できました」
「肌に負担もなく、ツルツルで良い仕上がりです」
といった内容の口コミがありました。
除毛の効果と肌がツルツルになる相乗効果で、愛用し続ける人は多くみられました。
カミソリで処理を続けて、肌に傷や黒ずみ、赤みができてしまった人には除毛クリームは最適なようです。
肌を傷つけずにムダ毛だけを取り除くので、仕上がりが滑らかなんです。
一方悪い口コミ・意見も・・・
一方、悪い口コミも見てみましょう。
「取れてません。そしてヒリヒリ、かゆかゆする」
「薬6分間クリームを塗ってヘラでとったあとシャワーで流しましたが、とれていません。」
と言った内容の口コミがありました。
ヒリヒリと赤くなってしまった、かゆみがでてしまったとの口コミがありました。
除毛クリームを使う際の肌の状態が悪かったのが原因の場合もあります。
保湿不足で乾燥している肌は、過剰な反応を示すことがあります。
ムダ毛も乾燥した状態よりは、入浴などで柔らかくしておいた方が反応がいいんです。
除毛クリームを使う際には、普段から保湿を心がけることが、肌トラブルを防ぐ秘訣ですよ。
エピラットの除毛クリームを愛用している人のほとんどは、自分なりの少しのコツを持っているようです。
そのコツのひとつが肌を柔らかくしておくこと。
普段から保湿クリームを塗る習慣がない人の肌は、感じている以上に乾燥肌になっているのかもしれません。
そんな肌には除毛クリームは強い刺激になってしまう可能性があります。
普段から肌ケアを心がけておくと綺麗に除毛できるようですよ。
肌への反応が心配な人は最初から敏感肌用を使うのもおすすめです。
また、ムダ毛を取りたい一心で、付属のヘラで強く擦ってしまった人もいました。
強く擦るのは厳禁、肌トラブルが起こり、除毛クリームを使う気にならなくなってしまいますね。
例えば、はじめて除毛クリームを使って太い毛を除毛する場合。
一度ですっかり綺麗にするのではなく、二、三度かけて毛を細くしていきながら除毛する、という口コミがありました。
慣れないうちや除毛していない期間が開いてしまった時には、このように無理をしない使い方をするのもいいようです。
どれも、苦にならず実践できるようなコツですよね。
エピラットの除毛クリームの効果をより実感できるように、参考にしてみてはいかがでしょうか。

ちょっとしたコツで除毛クリームの効果はUPします
エピラットの除毛クリームが使いやすくて、簡単に除毛できるのはおわかりいただけましたね。
使ってみたいと思った人は、お近くのドラッグストアへ。
ネットショッピングでも買うことは出来ますが、ドラッグストアで簡単に買うことができます。
この時期の売れ筋商品なので、特設コーナーがあるお店もありますから見つけやすいと思いますよ。
ほとんどが700円から1,000円ほどで購入できます。
エピラットの商品は、脱毛ワックスシートや脱色クリームなどもあり、パッケージの色分けは同じなので、お間違いのないように気を付けましょう。
自宅で除毛する方法は、エピラットの除毛クリームを使うのがおすすめです。
お風呂で簡単にムダ毛処理ができて、潤い成分で理想のつるすべボディに。
肌を痛めるカミソリから卒業して、エピラットの除毛クリームで綺麗な肌になっちゃいましょう!

※1.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
※2.記事内の製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。詳しくはこちらをご覧ください。
短時間でスベスベの肌になれる除毛クリーム